タイ料理は辛くない?
“とっても辛い”イメージが強いタイ料理。
確かにスパイスがおいしさを引き立てるお料理も数多く、
小さくてとびきり辛い青唐辛子(プリッキーヌ・スアン)を
生のまま平然とかじるなど、辛さの達人も多い国です。
では、タイ料理の真の魅力はその"辛さ"なのでしょうか。
“タイ料理 = 辛い”を世に知らしめたのはグリーンカレーやレッドカレー、
トムヤムクンにソムタム(グリーンパパイヤのサラダ)といった
多彩なゲーン(カレー&スープ)やサラダの数々。
スパイスとハーブを多用した料理はヘルシーで、
辛さの中に隠された豊かで奥深い味わいが自慢です。
対して、タイ料理の中でもルーツを中国に持つ炒め物や揚げ物・麺類は、
実は辛くないお料理が殆ど。
新鮮な蟹などのシーフードを勢いよく炒めた
プーパッポンカリー(蟹と卵のカレー炒め)、
甘いソースを添えたポピアトード(揚春巻)、
クイッティオナーム(汁麺)、
お子様が大好きなカイチオ(タイ風玉子焼き)、
数え上げたらきりがないほど。
中華系タイ人が多く住む中央部(バンコク周辺)には
辛いお料理が苦手な方も多いのです。
ちょっと意外?
タイ人が辛さに出会うのは小学校に上がる頃からで、
生まれついて辛いものを食べるわけではないのです。
授乳中のお母さんは赤ちゃんのために辛いものや刺激物は控えますし、
幼稚園や学校の給食には辛くないメニューが出されます。
気の効いたレストランでは、辛いソースをつけて食べるお料理には
お子様用ソースを用意してあったりして、
子供は家族の中で少しずつ辛い料理に触れて、
そのおいしさに目覚めていくのです。
「ティッ・チャイ」は直訳すると「心がくっつく」
つまり、「夢中になる・やみつきになる」ことを意味します。
タイ料理は辛いから苦手、辛くないタイ料理はおいしくない、
なんて思い込む前に、ぜひ両方楽しんでみて。
きっとタイ料理に「ティッ・チャイ」になるはずです。
蟹の旨みとカレー粉の風味をふわふわの卵でとじ込めた、タイの海鮮レストランで人気のメニューが簡単にできる料理の素。家族みんなで楽しめる、ごはんのすすむ一品です。