主菜おかず
ナンプラー出汁の明石焼き風
材料(3人分[24個分])
<A>明石焼き生地 | |
---|---|
├ 薄力粉 | 40g |
├ 片栗粉 | 大さじ1 |
├ 卵 | 3個 |
├ ヤマモリ ナンプラー | 大さじ1 |
└ 水 | 250cc |
<B>出汁 |
|
├ ヤマモリ ナンプラー | 大さじ1 |
├ 砂糖 | 小さじ1 |
├ 水 | 150cc |
└ 万能ねぎ*小口切り | 2本 |
<C>具材 |
|
└ チーズ | 適宜 |
*味変で、醤油、ナンプラー、マヨネーズなどもおすすめ。 |
作り方
- ボウルに<A>の水、ナンプラー、溶き卵をよく混ぜておく。
- 1.)に薄力粉、片栗粉を加えてよく混ぜ、濾す。時間があれば1時間ほど冷蔵庫で冷やす。
- 出汁の万能ねぎ以外の材料を電子レンジで温め、万能ねぎを加え器に入れておく。
- たこ焼き器を熱し、油を塗り 2.)を4/5の高さに流し入れ、お好みの具材を加える。
- 周りが固まってきたたら竹串を使って半分だけ返し、更にもう半分ひっくり返して球状になるように形を整える。
- 炊き色がつくまで焼き、皿に盛る。
- 3.)の出汁に浸しながらお召し上がりください。